QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
jumechi
jumechi
日本生まれの日本育ちなのに何故かよく「日本語がお上手ですね♪」とほめられる。
日本では南西諸島以外の場所に住んだことがないが、サンタクルス市街の地理にはタクシーの運転手なみに詳しい。

ごめんなさい、休刊です。

2006年03月09日

ごめんなさい、休刊です。

ごめんなさい、休刊です。皆さんからの愛の1クリックが活力源です。よろしくね♪

今日は愛-House研修生まぁ君とみぃちゃんの研修修了式があって、さっき打ち上げがはじまったところ。
みんな明日も通常勤務というのに、タフだねぇ^^
というわけでワタクシもこれから参加します。
明日は通常通り営業するからね♪


同じカテゴリー(I-Houseの話)の記事
足跡
足跡(2006-03-31 21:41)

夕暮れの愛-Houseから
夕暮れの愛-Houseから(2006-03-30 22:07)

人生を、取り戻そう
人生を、取り戻そう(2006-03-16 21:24)

ああ、忙しい。
ああ、忙しい。(2006-03-14 21:45)

再会に乾杯!
再会に乾杯!(2006-03-04 20:41)


Posted by jumechi at 00:07│Comments(5)I-Houseの話
この記事へのコメント
かっこいい撮り方ですねこの写真。

砂がキラキラしててキレイですね。
Posted by クニ at 2006年03月09日 00:45
このアングルから見ると、砂浜のハマグリにとっては
毎日が津波なのでしょうね...

打ち上げ式から24時間経過:
ふめ師殿、酔いは醒めたかぁ...??? 
へ? 耳がガンガンする? こりゃ失礼。
Posted by neko at 2006年03月09日 22:41
クニさん、

ありがとうございます。
私は「子供の視点」と称してよく膝の高さから空を撮りますが、今回はヤドカリの視点ですね^^
Posted by jumechi at 2006年03月09日 23:26
neko師、

毎日が津波って、ドラマチックですなぁ^^;
私の肝臓は驚異のアルコール分解能力を誇っております。
心配ないです(笑)
Monteroのtrúfi乗り場向かいにある薬草屋さんDoña Mríaからいただいたalcachofaのおかげですにゃん♪
Posted by ふめ師 at 2006年03月09日 23:33
ヤドカリ視点。
いい事を教えてもらいました。
ありがとうございます。
Posted by クニ at 2006年03月12日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。