世界の家庭料理フェア
2006年02月18日


人気ブログランキングに参加してます。愛の1クリックありがとう。
ただいま事務所にいます。
今日は午前中何度か頼まれて現場に行きましたが、本番が始まってからは電話もピタリと止み、結局会場からのお呼びはありませんでした。
従って会場を見ることも写真を撮ることもできませんでした。
前日まで嵐のような日々だったのに今日は来客もなくとても静かな一日でした。
何はともあれ、明日からまた日常がはじまります。
jumechiもブログコメント業務を再開しせっせと皆さんのブログを訪問する予定です。
写真は、研修生たちに沖縄方言を教えている先生からいただいた桜ゼリーです。
はじめてもらったときは写真をとる前に食べてしまったのですが、今日は何とか理性を保つことができました。
Posted by jumechi at 20:12│Comments(6)
│I-Houseの話
この記事へのコメント
桜ゼリー?
ゼリーにサクラが乗ってるだけですか?
サクラも食べられるのですかネヘ(^o^)/
食べてみたいです。サクランボの方が色鮮やかで良さそうですが〆(°°)カキカキ..
どんな味がするのかがちまやーの私もすぐ食べてしまうかもです↑(^^_)ルン♪
では、惜しみないupup↑upup↑rankclickへ
ゼリーにサクラが乗ってるだけですか?
サクラも食べられるのですかネヘ(^o^)/
食べてみたいです。サクランボの方が色鮮やかで良さそうですが〆(°°)カキカキ..
どんな味がするのかがちまやーの私もすぐ食べてしまうかもです↑(^^_)ルン♪
では、惜しみないupup↑upup↑rankclickへ
Posted by shima1228 at 2006年02月18日 22:34
この桜は、塩漬け?(にしては、フレッシュ感があるなあ。。。)
ゼリーはミドリ色だけど、、、桜味?
なんとも味がイメージできない不思議なゼリーですね~
私もいつもパクパクすぐに食べちゃって、写真が撮れない食いしん坊です♪
ゼリーはミドリ色だけど、、、桜味?
なんとも味がイメージできない不思議なゼリーですね~
私もいつもパクパクすぐに食べちゃって、写真が撮れない食いしん坊です♪
Posted by taka at 2006年02月19日 00:02
ホント この桜の雌しべ&雄しべは生きてる感じ!
春を感じられるゼリーで いいですねぇ~
はーいっ 私も同じく、パクパク食べてしまった後で「あっ写真撮るの忘れてた!」と気が付く食いしん坊であります(^^;)
春を感じられるゼリーで いいですねぇ~
はーいっ 私も同じく、パクパク食べてしまった後で「あっ写真撮るの忘れてた!」と気が付く食いしん坊であります(^^;)
Posted by mako at 2006年02月19日 15:14
shima1228さん、
桜食べられるみたいですよ。
でもさくらんぼのほうが美味しいかも。
緋寒桜の生さくらんぼは甘酸っぱくて好きです。
あれ、ジャムにしてもおいしそうですね^^
桜食べられるみたいですよ。
でもさくらんぼのほうが美味しいかも。
緋寒桜の生さくらんぼは甘酸っぱくて好きです。
あれ、ジャムにしてもおいしそうですね^^
Posted by jumechi at 2006年02月19日 21:18
takaさん、
あっごめんなさい、ゼリーは柑橘系でした、多分レモンの一種。
最近、おいしいもの→カメラ と連想するように訓練中です。
jumechiはパブロフの犬に勝てるんでしょうか(笑)
あっごめんなさい、ゼリーは柑橘系でした、多分レモンの一種。
最近、おいしいもの→カメラ と連想するように訓練中です。
jumechiはパブロフの犬に勝てるんでしょうか(笑)
Posted by jumechi at 2006年02月19日 21:24
makoさん、
ご訪問ありがとうございます^^
いいでしょう、味は普通のゼリーなんだけど、これを作った人のセンスが素敵ですね。
あ、takaさんにお返事忘れてたけど、生の桜花です。
奄美でももし残ってたら試してみて。
僕はねぇ、履歴書の「趣味」欄に食事って書くほど食いしん坊なんですよ。
できれば飲酒も書きたいんだけど、さすがにそれはね、、、(笑)
ご訪問ありがとうございます^^
いいでしょう、味は普通のゼリーなんだけど、これを作った人のセンスが素敵ですね。
あ、takaさんにお返事忘れてたけど、生の桜花です。
奄美でももし残ってたら試してみて。
僕はねぇ、履歴書の「趣味」欄に食事って書くほど食いしん坊なんですよ。
できれば飲酒も書きたいんだけど、さすがにそれはね、、、(笑)
Posted by jumechi at 2006年02月19日 21:38