QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
jumechi
jumechi
日本生まれの日本育ちなのに何故かよく「日本語がお上手ですね♪」とほめられる。
日本では南西諸島以外の場所に住んだことがないが、サンタクルス市街の地理にはタクシーの運転手なみに詳しい。

名護の夜景

2006年01月28日

名護の夜景

名護の夜景
人気ブログランキングに参加してます。愛の1クリックありがとう。


私のブログ仲間に名護在住の方がいます。
先日その方から「名護の見たことあるところの写真がのると『知ってるとこだ!!』と思って楽しいです!」というメッセージをいただきました。
とても嬉しかったので、今日は彼のために名護の夜景をアップします。
どこだか分かるかな?


同じカテゴリー(お友達の話)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2006-05-30 17:48)

思い出の店へ
思い出の店へ(2006-05-27 20:04)

ayaさんの店
ayaさんの店(2006-01-17 15:26)

1月14日の話
1月14日の話(2006-01-15 15:47)


Posted by jumechi at 19:33│Comments(17)お友達の話
この記事へのコメント
ファラオで、フォー!
Posted by 島唄 at 2006年01月28日 19:38
始めましてjumechi殿
小生も名護には良く通うのですがこの夜警の場所が良くわかりません。もし良かったら、場所を教えてくださいな。今度、自転車で散歩してみたいです。
Posted by pacific-18 at 2006年01月28日 19:49
島唄さん、

大正解!
ご訪問ありがとうございます ^^
Posted by jumechi at 2006年01月28日 20:24
pacific-18さん、

はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
島唄さんのおっしゃるとおり、「ファラオ」というパチンコ屋さんの駐車場です。
名護市為又の国道58号線沿い、サンエーとジャスコの間にあります。
Posted by jumechi at 2006年01月28日 20:27
jumechiさん挨拶も無く失礼しました。はじめまして、島唄です。名護と言えば桜祭りが今日からでしたね、私は先週南城に行きましたが、その時でもかなり咲いてて綺麗でした!ただ、帰りの渋滞が(>_<)でした。今日はもっとコミコミかな?
Posted by 島唄 at 2006年01月28日 22:15
噴水とは都会ですねぇ~。奄美には無いですよね。
Posted by masa at 2006年01月28日 22:20
へぇー、パチンコ屋さんですかヘ(^o^)/
スゴイ、どおりで電気くゎらくゎらしてますネ。
電気代にポチっと!
Posted by shima1228 at 2006年01月28日 23:14
こんばんは。マジでこのブログにはまっているよ。いいすね。l
名護の発展は著しいな。名護は他の自治体に比べてパチンコの激戦区だね。フランチャイズ系ビジネスにしても、なんだか名護ってホットだよね。人口に対してありえない展開の仕方だよね。
 昨日、南米の左翼化みたいなコメントをしましたが、その直後に偶然にもTVEドキュメンタリーでラテンアメリカ政治の特集をしていました。
 今年は4月にペルーで、またセントロアメリカの国々で連続して大統領選挙があり、ホンジュラスやコスタリカなどのは保守系政権が維持されるだろうとの見解だけど、南アメリカの左翼化はやはり流行として認識されているみたいですよ。ペルーでもウマラとかいうファッショ系左翼(矛盾かな?)の男が有力らしいです。メキシコではサパティスタ系の新たな指導者が出てきて、貧困層の支持を集めているらしいし。映像ではハマスの幹部と見た目が同じ。
 jumechiさんが命名した「トライアングル」は的を得ていますね。ドキュメンタリーでは、カストロ、チャベス、モラーレス等の「ボリバリスモトライアングル」がひとつまとまりとしてあるみたい。モラレスは大統領就任後、さっそくハバナのカストロを訪問し、チャベス、カストロと3者会談までやっている。つまりアメリカに対して過激な拒否反応を示す「エネルギー保有(石油とガス)アンチアメリカ組」。これにメキシコのサパティスタも合流するかもしれない。ブッシュはラテンアメリカの政権交代劇をまのあたりにして、さっそくウリベとビセンテフォックスを訪問し、結束を確認した。
 それに対して、バチェレトのチリ、キシュナー(ペロン系)のアルゼンチン、先日左翼系政権が誕生したばかりのウルグアイ、またルーラのブラシルはいずれも革新政権でありながらも、上記のボリバリスモ組とは別路線。アメリカと敵対うんぬんではなく、アメリカに依存しないもしくはアメリカに邪魔されない経済圏を作りたい「脱アメリカの覇権組」としてくくられるそうです。
 専門家のコメントだと、経済発展はすなわち経済の自由化であり、左翼化はすなわち自由化を制限することであるので、ゆくゆくは失敗すると思うとのことです。
 最後に、モラレスの就任演説とかラゴスとのインタビューを聞いたけど、あんまり頭の良さそうな感じじゃないね。田舎くさい。もうすこししゃべりを磨いてほしいな。歴史的な偉業だけど、これからが心配だね。
Posted by ユユ at 2006年01月29日 00:16
素晴らしい経歴!
更新記事もさることながら、皆さんのコメントがまた素晴らしい!
私の知らない世界がここには、ある。
また来ます。
Posted by ごっとハンド at 2006年01月29日 15:36
島唄さん、

挨拶省略OKですよ ^^
はい、名護は昨日から桜祭りです。
会場近くは道幅も狭いしとても混雑するので、58号線沿いの市営駐車場にでも止めて少し歩くほうが案外早く着くかもしれません。
Posted by jumechi at 2006年01月29日 16:44
masaさん、

都会というより都会風ですね(苦笑)
先日掲載した宮殿のようなパチンコ屋さんの駐車場にあるんです。
何故ここまで華やかなのか、大きな謎です(?_?)
Posted by jumechi at 2006年01月29日 16:48
shima1228さん、

本当に電気くゎらくゎらなんです。
ちぶるも、みんたまーもくゎらくゎらです(≧∀≦)
ポチっとありがとうです(^.^)/~~~
こちらからも1日1ポチさせていただきますね♪
Posted by jumechi at 2006年01月29日 16:52
ユユさん、

パチンコ激戦区って、、、ちと恥ずかしいかも ^^;
あのあたりはパチンコといいショッピングセンターといい、本当に大丈夫?って聞きたくなるくらい大規模かつ派手だよね。

そうそう、ボリバル主義Bolivalismoだよ!
思い出しかけてなかなか出てこなかったその言葉。
何だかモンロー主義と混同しそうになってたよ。
ただアンチアメリカ(何となく感情論のような気もする)ではブッシュが黙ってないだろうし、ますます不安定さを増すばかりだろうから、ここはやはり現実的?(ちょっと自信ない)な脱アメリカ組を中心に団結したほうがいいんだろうね。

ユユさんは国際関係にずいぶん詳しいみたいね。
TVEを理解できるって事はスペイン語のほうもかなりのレベル?
もし良かったら時々ブログ記事(国際面&政治面)の執筆を依頼したいなぁ!(^^)!
Posted by jumechi at 2006年01月29日 17:11
ごっとハンドさん、

このブログは読者の皆さんのコメントに支えられているんです。
本当に勉強になるコメントが多いです。
コメントを編集するだけで新しい記事ができそうですね ^^
Posted by jumechi at 2006年01月29日 17:15
これは、ぼくんちから歩いて10分、走って5分のところにあるパチンコ屋だ~~~~
夜見ると、ほんときれい♪
朝見ると、ちょいさみしい池だったりする・・・・
また、いろんな近場の景色ものせてね~~~~~
楽しみ!!
Posted by ブン丸号 at 2006年01月30日 18:51
ブン丸号さん、

ご訪問&コメントありがとうございます。
三脚を買ってから、夜景を撮るのが楽しくなりました。
コンパクトカメラ用の小さいものなら980円でキタムラで売ってましたよ。
よかったらブン丸号さんも試してみませんか?
Posted by jumechi at 2006年01月30日 21:12
こんばんわッ☆
たまたま,ブログを見させて頂き…ビックリでしたッ…。
わたしは,ファラオの従業員ですッ。
現在,ファラオ店でブログもやってますので
是非…わたし達のブログも見て下さいネッ。
最近は店外塗装をし,外装も結構変わりましたが…,今も電飾がキレイ☆です。
突然お邪魔してすみません(><)ノ
また…ココへ遊びに来ますッ。
Posted by Faraoh☆ladies at 2009年11月13日 22:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。