QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
jumechi
jumechi
日本生まれの日本育ちなのに何故かよく「日本語がお上手ですね♪」とほめられる。
日本では南西諸島以外の場所に住んだことがないが、サンタクルス市街の地理にはタクシーの運転手なみに詳しい。

愛-House的数学

2006年03月11日

愛-House的数学

愛-House的数学皆さんからの愛の1クリックが活力源です。よろしくね♪

数学をまじめに勉強しようとやってきた方、ごめんなさい。
ただいま思考がほぼ停止しておりまして、ふと頭に浮かんだ言葉をつづっただけです。
さて、上の写真は素材屋さんからお借りした、法律専門喫茶「Law」です。
沖縄のどこかにあるんだそうです。
管理人さんがナイスなコメントをつけているので、紹介します。

「『法律専門喫茶』だそうです。その名も『Law』。メニューの代わりに六法全書が出てくるのでしょうか?マスターは弁護士で、ウェイトレスは司法書士かもしれません。メニューなんかも、『公職選挙法と罹災都市特別処置法のブレンド珈琲』とか『教育基本法と風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律のちゃんぷるー定食』とか有るかも知れません。お客さんも、ジュリストなんかを見ながら司法試験の過去問解きつつ、ゆったりとしたひとときを過ごしている方々がお集まりなのかもしれません。夜はカラオケが有るそうなのですが、曲に合わせて法律の条文歌ったりしておられるのかも知れません。」

ところで最近、パソコンの変換機能がおかしいんです。
日本語があまり得意でない研修生たちに貸していた影響もありますが、ブログで顔文字や半角カタカナを使用することも関係していそうです。
とくに助詞が壊れていて、の→野、に→ニ、な→ナ、がよく出てきます。
学習機能を「なし」にしましたが、すでに手遅れです。
ブロガーの皆さん、パソコンは大丈夫ですか?
いま、「ブロガーの」とうったら「風呂ガー野」になりました。
さっきお礼状発送のため先方の住所を入力していて、「名護市許田」を出そうとしたら「名護死去だ」が出てきました。
低血圧気味でぼーっとしていた頭が、さらにブルーになりました。

私がよく使うお茶目笑いの顔文字(≧∀≦)ですが、実はカッコ内はすべて「すうがく」からの変換なんです。
(すうがくすうがくすうがく)であの顔になるんです。
とても数学ができそうな顔には見えませんけどね(笑)


同じカテゴリー(プチ笑い)の記事
タマゴ自動販売機
タマゴ自動販売機(2006-02-28 23:38)

アリとキリギリス
アリとキリギリス(2006-02-24 22:36)

久々にプチ笑いを
久々にプチ笑いを(2006-01-18 21:07)


Posted by jumechi at 11:40│Comments(2)プチ笑い
この記事へのコメント
面白そうですネ。一度探して訪ねて見たいです(#^_^#)
軽犯罪がチャーハンだったり、職安法が定食(定職)だったりするメニューが出たらうむさるはじどぅ~y(^。^)。o0○。
では、空桶(カラオケ)の風呂がーにポチっと!upup↑upup↑
Posted by shima1228 at 2006年03月11日 12:19
shima1228さん、

あの店に行けば、ちっとはチブラーになれるかね^^
職安法定食、いいね。
労働基準法に抵触しない方法で調理しないと停職だはずね(≧∀≦)ノノノ
Posted by jumechi at 2006年03月11日 13:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。