QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
jumechi
jumechi
日本生まれの日本育ちなのに何故かよく「日本語がお上手ですね♪」とほめられる。
日本では南西諸島以外の場所に住んだことがないが、サンタクルス市街の地理にはタクシーの運転手なみに詳しい。

あの道のまんなかの大きな木の下で Ⅰ

2006年02月03日

あの道のまんなかの大きな木の下で  Ⅰ

あの道のまんなかの大きな木の下で  Ⅰ
人気ブログランキングに参加してます。愛の1クリックありがとう。


青い空に浮かぶ 白い雲たち
優しく見つめている ふたりのことを

すべての花が咲き 微笑んでるよ
私はあなたと 歩いていく、、、

あの道のまんなかの 大きな木の下で
約束しようね 心のパライソ*

*スペイン語で「天国」のこと

名護市イメージソング
作詞・作曲:アルベルト城間
編曲:新垣ハイメ
唄:Rubies

写真は正面から見たひんぷんガジュマル。名護市街南部の幸地川沿いにあります。昔はここが名護の街の入り口でした。なお、この写真は素材屋さんから借りたものです。近いうち機会を見つけてもっと接近した写真を撮ってきます。


同じカテゴリー(沖縄の話)の記事
目覚め
目覚め(2007-02-19 19:57)

今年の桜
今年の桜(2007-02-09 21:18)

サクラサク
サクラサク(2007-02-06 20:01)

オジィの神秘
オジィの神秘(2006-06-09 21:54)


Posted by jumechi at 22:09│Comments(0)沖縄の話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。