QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
jumechi
jumechi
日本生まれの日本育ちなのに何故かよく「日本語がお上手ですね♪」とほめられる。
日本では南西諸島以外の場所に住んだことがないが、サンタクルス市街の地理にはタクシーの運転手なみに詳しい。

何が何だかわからないが、とりあえずスタート!

2005年11月25日

何が何だかわからないが、とりあえずスタート!
人気ブログランキングに参加してます。クリックして投票してね。


今年5月半ばのことでした。
出勤途中で今年初のアイスクリン販売を発見し、なぜかアイスクリンについていろいろ知りたくなりました。
さっそく職場のコンピュータからネット検索し、アイスクリンの紹介記事を含むブログにたどり着きました。
それが私とブログとの出会いでした。

その後ブログランキングを通してたくさんのブログと出会い、バーチャルな友人もたくさんできました。
今では現実の友人より多いかも知れません(汗)。
彼らの中には知人の知人や、十数年前まで実際に顔を合わせていた友人もおり、世の中広いんだか狭いんだか解らなくなってきている今日この頃です。

私はブログを通して彼らの現実の姿を想像しています。
しかし彼らにとって私は謎の多い存在のようです。
だからといって人様のブログに押しかけて詳しく自己紹介するのも迷惑だろうと思うので、2ヶ月ほど迷った挙句、自分のブログを立ち上げることにしました。

私は自分のパソコンを持っておらず、仕事の合間に書き込んでいます。
そのため更新が滞ることもあるでしょう。

また、デジタルカメラを持っていないので、画像を貼り付けることも少ないでしょう。

さらに仕事といってもほとんどアルバイトのようなものなので、いつまでi-houseにいられるかわかりません。
すなわち、ある日突然ブログを閉鎖するようなこともないとは言えません。

それでもお付き合いしてくれるという方がいらっしゃれば幸いです。

それでは、スタート!


同じカテゴリー(jumechiについて)の記事
謎の夢
謎の夢(2006-05-25 19:23)

贈るということ
贈るということ(2006-05-23 19:43)

写真に想いをこめて
写真に想いをこめて(2006-05-11 19:19)

障子を張りながら
障子を張りながら(2006-03-22 22:26)


この記事へのコメント
待ってました!ブログ開設。僕もブログを通して色んな出会いがありました。実際にお会いした方もいます。不思議な縁も感じます。これもブログの魅力でしょうね。

これからもよろしくお願いします。
Posted by masa at 2005年11月26日 23:51
ブログ開設おめでとうなり~!!
さっそくお気に入りに登録したなりよ^^
ところで、jumechiさんのことを
誤解していた事がまたひとつ発覚しました。
お名前・・・・「ふめち」だったのね・・・。
「じゅめち」って読んでました・・・。
女の人と思ってたり、名前を間違えてたり・・・申し訳ないっす^^

ブログの更新楽しみにしています。
これからもどうぞヨロシクおねがいいたします^^

Posted by ゆとよ at 2005年11月27日 08:08
masaさん、
ご訪問ありがとうございます。
ブログには不思議な魅力がありますよね。
昨日さっそく不思議な出会いがありました。
このブログに最初にコメントを寄せてくだっさた方と、i-houseの私の前任者がお友達だったのですよ。
リンク貼らせていただきました。ありがとうございます。
Posted by jumechi at 2005年11月27日 11:05
ゆとよさん、
わ~い、いらっしゃいませませ♪

確かに、読みづらい名前ですよね。
あれ、スペイン語読みなんです。

女性と思われたのは、、、時々そんな言葉使いしてたかもしれません^^;
昨日書き忘れましたが、タイムちゅッへのリンクを貼らせていただいてもよろしいですか?
Posted by jumechi at 2005年11月27日 11:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。