名護市長選挙
2006年01月22日

人気ブログランキングに参加してます。愛の1クリックありがとう。
今日はいよいよ市長選挙の投票日です。
本日の愛-Houseは17時閉館なので、その後投票に行く予定です。
実を言うと、誰に投票するかまだ迷っています。
立場の違う3人の候補者がそれぞれ良い政策を掲げているからです。
多分、用紙に記入する直前に決めると思います。
米軍基地の移設問題は確かに最大の問題だけれど、それだけで市長を選ぶわけではありません。
教育、経済、文化、市民生活、国際交流等々、たくさんの問題が山積しています。
名護のような小さな町では市政の中身が比較的見えやすいので、それだけに投票前にいろいろと複雑に考えてしまいます。
3候補ともこの街に強い愛着を持っておられるようなので、新政権発足後は新しい市長を中心に全員が一丸となってよりよい街づくりをできたらいいなと願っています。
写真は琉球新報の本日朝刊。
Posted by jumechi at 14:44│Comments(5)
│沖縄の話
この記事へのコメント
おや、今日は市長選ですか...?
市民の義務を遂行してらっしゃいまし。
因みにボリビアでは大統領就任式であります。
あ、少々大きなメールを送っているので開いてくださいね。
市民の義務を遂行してらっしゃいまし。
因みにボリビアでは大統領就任式であります。
あ、少々大きなメールを送っているので開いてくださいね。
Posted by neko at 2006年01月22日 22:42
結果が出ましたね。
名護市のことはよくわからなから、誰が当選するのがいいかは分からないけど、本当に市民のためになる人がなってほしいなと選挙の度に思うのです。
名護市のことはよくわからなから、誰が当選するのがいいかは分からないけど、本当に市民のためになる人がなってほしいなと選挙の度に思うのです。
Posted by tokorin at 2006年01月24日 09:23
nekoさん、
市民の権利および義務を行使してまいりました。
大統領の就任式、こちらの新聞にも掲載されてましたよ。
これからメールチェックに行ってまいります。
市民の権利および義務を行使してまいりました。
大統領の就任式、こちらの新聞にも掲載されてましたよ。
これからメールチェックに行ってまいります。
Posted by jumechi at 2006年01月24日 17:43
tokorinさん、
今回の市長選は投票率が過去最低だったことが少々残念ですが、大きな混乱もなく終えることができました。
今回当選できなかった候補がインタビューの中で島袋新市長に「これから素晴らしい名護市を創って欲しい」というメッセージを送っていました。
一市民として嬉しい言葉でした。
名護の街がこれからもっと素敵になるように、私も力を尽くしていこうと思います。
今回の市長選は投票率が過去最低だったことが少々残念ですが、大きな混乱もなく終えることができました。
今回当選できなかった候補がインタビューの中で島袋新市長に「これから素晴らしい名護市を創って欲しい」というメッセージを送っていました。
一市民として嬉しい言葉でした。
名護の街がこれからもっと素敵になるように、私も力を尽くしていこうと思います。
Posted by jumechi at 2006年01月24日 17:52
nekoさん、
ネコメールいただきました。ありがとうございます。
ところで愛-House掲示板が長い間冬眠していてもったいないので、あちらにも書き込んでみました。
よろしければ時々覗いてやってくださいませ。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5070/
ネコメールいただきました。ありがとうございます。
ところで愛-House掲示板が長い間冬眠していてもったいないので、あちらにも書き込んでみました。
よろしければ時々覗いてやってくださいませ。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5070/
Posted by jumechi at 2006年01月24日 20:12