いぇいごカテゴリーがスタートします。
2006年05月02日

最近、英語の勉強にハマりかけてます。
勉強といっても、かつてのように「受験のため」とか「仕事に役立てるため」のような気合の入ったものではありません。
街で出会う外国の方にこんな言葉をかけられたら楽しいだろうな、という軽い趣味程度のものです。
したがって難しい単語などは使わず、中学校の教科書程度のレベルで日常的に使えるフレーズを練習しています。
(実は私の英語力は中学生の頃からほとんど変化していないのです

思えばこれまで勉強してきた英語って、this is a pen的というか「××ハ、××デアル」のようにカタチあるものの情報を的確に伝えるものがほとんどでした。
でも人と人が出会いたての頃に使う言葉は、「あなたと友達になれてうれしい」のような感情表現が中心だと思いませんか?
赤ちゃんが母親に最初に訴えるのも「お腹すいた」とか「楽しい!」などの感情ですし、英会話初心者が外国の方と話すときも「緊張してる」とか「今は話する気分じゃないの」のような表現が一番役立つような気がします。
そこで当面のテーマは感情表現に決めました。
私の日常生活で出会ったちょっと素敵なフレーズを、このブログで少しずつ紹介していきたいと思います。
大人になってからぜんぜん英語を使ってない人でも簡単に挑戦できるものばかりなので、もし機会があれば皆さんも使ってみてくださいね。
さて今回のフレーズは、「なんて素敵なビックリ」。
What a wonderful surprise!
(出典:マーガレット・プライス監修『英語で伝える こんな気持ち あんなキモチ』、池田書店、2003年)
この本の解説では「遠く離れた好きな人が突然目の前に現れて大喜びしたときなどに使う表現」と説明されています。
意外な場所で親しい人に会ったときや、嬉しいドッキリがあったときなんかにも使えそうですね。
日本人の一般的な感覚からすると大げさかもしれませんが、相手との距離は確実に縮まると思いますよ。
wonderfulのほかにhappy、joyfulあるいはbeautifulなんかも使えそうな気がします。
ま、英語専門ではないので保証はできませんが。
今日の写真は、ブラジル連邦共和国アクレ州ブラジレイア、私が働いていたボリビア共和国との国境沿いにある街です。
アマゾンのジャングルのど真ん中にこんな可愛らしい街があるのも、wonderful surpriseなんです。

Posted by jumechi at 18:29│Comments(0)
│初心者いぇいご