さようなら、そしてありがとう名瀬市

jumechi

2006年03月19日 17:54


span >皆さんからの愛の1クリックが活力源です。よろしくね♪

奄美群島の中核都市、鹿児島県名瀬市。
私が生まれてから高校時代までをすごした街です。
いい思い出ばかりではないけど、20代の頃は何か行事があるとき以外ほとんど里帰りしなかった街だけど、それでも間違いなく私の大切なふるさとの街です。

その名瀬市が、あと6時間ほどで約60年の歴史を閉じます。
周辺の町村と合併して「奄美市」になるのです。
ふるさとの地名がなくなるのって、少し寂しいですね。

そういえば沖縄で「うるま市」が誕生したとき、友人に「君は村民、町民、市民を立て続けに経験したんだね」と言った記憶があります。
彼が大学に入学した頃はまだ与那城村、まもなく与那城町、そしてうるま市になったのです。
ふるさとの地名が変わることがこんなに複雑な感情をもたらすものだと、今になってわかりました。
無神経なことを言ってごめんなさい。

さてさて、明日はいよいよてぃーだBBQです^^
いつまでもシンミリしてばかりはいられません。
いろいろと準備しなきゃ。

関連記事