夜桜に会いに

jumechi

2006年01月24日 22:04



人気ブログランキングに参加してます。愛の1クリックありがとう。


今月28、29日に「第44回名護さくら祭り」の会場となる名護城址に夜桜を観に行った。
桜はすでに満開を迎えていた。
そういえば去年のさくら祭りのときは、花はほとんど散ってしまっていたなぁ。
今年は大丈夫だろうか?

城址の入り口には一軒の夜店がソーキそばや焼きそば、リブステーキ、焼きとうもろこしなど実にいろいろなものを売っていた。
そこから上っていく階段には友達グループ、家族連れ、カップルの姿が時々見えた。
そこへ一人でお花見にやってきた見知らぬ兄さんが、ウィスキーをガブ飲みしながら話しかけてきた。
兄:にぃにぃ、名前は?
ju:あー、えーと、※△*◎☆(ゴニョゴニョ語法)
兄:ナグンチュね?
ju:んんと、、、ちょっと遠い所、ですね。
兄:じょーとーカメラだねぇ、いくらしたの?バイクのライトで照らそうか?何か手伝うことある?
ju:あ、いえいえ、大丈夫です。ありがとう。
兄:せっかくだから、俺の写真も撮ってよ。
ju:うわっ、なんだこいつ!やめろ、木槌持って迫るんじゃない!!(と心の中で絶叫)

ju:気が済んだ?じゃ、さようなら(やはり心の中でポツリと)

気を取り直して撮影を再開した。
桜の枝のあちらこちらに紙が結わえ付けられていた。
きっと誰かが願いを託したものだろう、皆さんロマンチックなんですね♪
みんなの願いが叶いますようにと、僕も祈った。

それにしても、花を撮ることがこんなにも難しいとは知らなかった。
草や土で地面がふかふかしているため三脚が浮いている感じ(軽すぎ?)
ちょっとした風でも花が揺れてしまうので、何度も何度もやり直し。
まだまだ修行を積まなければならない。

関連記事