サクラサク

jumechi

2007年02月06日 20:01

家の裏にある山では、桜が例年よりかなり(3週間くらい?)遅く満開を迎えつつあります。
沖縄本島北部は日本で最も早く桜が咲く地域です。

ここで見られる桜は、緋寒桜(ヒカンザクラ)です。
他の地域に多く見られるソメイヨシノのように淡い桜色ではなく、もっと色の濃いピンク色をしています。

緋寒桜は空に向かって軽やかに開いたりはしません。
全開の少し手前くらいで、うつむき気味に咲きます。

緋寒桜ははらはらと儚げに散ったりはしません。
花全体がボトリと重く落ちます。

パソコンで「ひかんざくら」と打ったら、変換してくれませんでした。
かわりに「悲観 桜」と表示されました。

でも、これこそが、南の島の人々に春を告げる花なんです。

ここをワンクリックするとjumechiさんのランキング順位が上昇します。ポチッとよろしくなのだ!

関連記事