友よ ~ラテンの友情~
昨夜、スーパーで外国出身の青年に会った。
彼に会うのは約4ヶ月ぶり、「ふめちサン、前ヨリモ元気ソウデ、ヨカッタ」彼はたどたどしい日本語でそう言って、握手を求めてきた。
「おかげさまで、今では生活を楽しめているよ」僕はそう答えた。
今年の6月、友達の前では「我輩は青年失業家であぁる!」と笑い飛ばしていたが、失業3ヶ月目に入り本当は疲れきっていた。
全財産を処分し、どこか遠いところに行きたいなんてことも考えていた。
そんな僕に彼は毎晩電話してきて、「私モ一生懸命ニ、ふめちサンノ仕事ヲ探シテルヨ。ダカラ、アキラメナイデ!」と励ましてくれた。
僕が彼に就職の報告をしたとき、ヨカッタ、ヨカッタと何度も大きくうなずいた後、「私ハ役ニ立テナカッタネ、ゴメンネ、、、」とつぶやいた。
その後ずっと連絡しないでいたので、彼に再会したとき、少し申し訳なく思った。
3分ほど話した後彼はいったんレジに行き、別れ際にさんぴん茶の入った買い物袋を僕に渡して去っていった。
「ふめちサン、コレ飲ンデ元気出スト良イヨ。」
アパートに帰って袋を開けると、さんぴん茶と一緒にレシートが残っていた。
さんぴん茶¥148、大根¥148、、、以上。
夜、彼からもらったさんぴん茶を飲みながら、涙が止まらなかった。
ここをワンクリックするとjumechiさんのランキング順位が上昇します。ポチッとよろしくなのだ!
関連記事